2025年3月3日

スイングのリズムについて

 人には、それぞれにふさわしいリズムがあります。


 生活のリズム、仕事のリズム、遊びのリズムなどなど、持って生まれた

 調子、リズムがあり、変わることはありません。


 但し、加齢によりそのリズムは、変わらざる得ません。


 体力的には、20代のころと、60代を比べれば歴然と変わります。

 若い頃のリズムででゴルフをするのと、60代でゴルフをするのとでは、

 明らかに、変わります。


 ところが、気持だけは若い気ででいる為、50になっても、60になっても

 同じリズムでで振ろうとします。


 その為、振り遅れが発生します。


 自分ではいつものリズムで振っていても、ヘッドはいつものようには

 戻っては来ません。その為、芯を捉えることができず、ヘッドが遅れて

 あたり、本来の球筋からは外れてしまいます。


 そこでますます力んでしまい、ますます悪循環がおこります。


 ゆっくりとテークバックをして、トップでヘッドの止まることを確認して

 それから振った方が、的を得るはずです。


 松山プロでも、テークバックはゆっくり上げ、ヘッドの止まることを

 確認して、それから一気に振っていきます。


 トップで止めることは、自分のリズムではないかもしれませんが、お勧め

 したいです。


 ゆっくリズムを自分のものにすると、的を得たゴルフができますよ。


 考え直しては、如何でしょうか。

2024年12月2日

強気の値上げ、結果は

 円安で物価が上がるのは、理解できます。


 しかし、アクシネットジャパンのプロv1は、国産のTOUR Bや

 スリクソンのボールに比べ、優位に販売ができていましたので、値段を

 上げました。


 ダースで7000円を超える値段では、どうかと思っておりました。

 案の上、国産ボールのメインどころが、6000円なので、売れませんで

 した。


 高ければいいなとゆう時代は、終焉をむかえております。


 商品のサイクルで、マークダウンもしないで売れれば、お互い幸いです。

 
 アクシネットジャパンには、そうにもいかない競争相手があり、又小売店

 からの市場動向調査も入り、今回マークダウン販売に踏み切りました。

 
 今後はマークダウン販売はしないと言っていた矢先のことでした。

 クラブ同様、ボールにまでこの様な販売方式がみられます。


 ガス代、電気代がたかくなったとか、103万円の壁の話とか、12月の

 値上げ商品がいくつとか、値上げのはなしばかりで、便乗値上げ的な

 ところがありました。


 消費者は、ノー をいいつけました。


 コーヒーも今や、1ぱい500円の世界です。

 高くなったなと思うのは、私だけでしょうか。


 高くすればいいとゆう話ではなく、適正な値段で商いをしてほしいと、

 思います。何ごとにおいても。

2024年11月10日

スイングとは

 65歳を超した方がおみえになりました。

 スクールにも通われているかたです。

 がっしりタイプで、筋肉質、身長がやや低めで、いかにも力がありそうな

 方です。


 実際に打ってもらうと、案の上、上半身の力だけで、お打ちの方でした。


 コースで同伴競技者に指摘され、見てもらいなさいとゆう、私共の店に

 来店されました。


 本人曰く、スイングの不格好さはわかっているが、どこを、どう直せば

 いいのか、スクールでも指摘され直そうと思うのだが、具体的にどのように

 練習をすればいいのかが、理解できていないと。

 
 そこでまずスタンスの幅を狭くしてもらいました。

 
 広いスタンスで、安定するものだから、力任せに右手で叩いて飛ばそう

 としています。今は力でなくシャフトのしなりでボールをとばします。

  
 次いで 左肩を下げててボールをのぞき込むのでなく 肩を水平に

 回してもらうように、右向け右をしてもらいました。


 肩の上下で打つのでなく、あくまでも捻転で、シャフトのしなりでボール

 を飛ばしてもらいたい為です。

 
 それから、左の手の甲でボールをとらえてくださいと。


 スイングは窮屈ですと、同時に体の近くを手が通りますよと指導。

 右ひじが、ベルトのバックルでけがをしないようにとアドヴァイス。

  
 つぃで、トップからすぐに打つのではなく、まず手をおろしてから、

 それからヘッドがおりてきます。右のスペースを有効に、利用して

 くださいとアドヴァイス。

 
 アドレスもクラブを左に振るるために、懐を作り、左足を外側へ、かかと

 を中心にして、開いてくださいとアドヴァイス。


 一朝一夕では全てはできないので、一つ一つ思い起こして 身に付けて

 くださいと、反復連習を推奨しておきました。


 力まず、スイングでシャフトのしなりでボール飛ばしてくださいと。

2024年10月3日

あたらしいベルト(コアエナジー)の取り扱いを始めました

  コアエナジーは腹腔内圧を高めて、体感の動きをサポートし、長期に

 わたる運動能力の向上が期待できます。

 
 当社のコアメシュ素材は、強度と伸縮性の完璧なバランスを保ち、プレーや

 トレーニングに比類のないサポート力と快適性を提供します。

 
         インナーマッスル強化の利点

 1, 快適なサポート

    高性能のコアメッシュは、体の動きに合わせてスムーズに伸縮し、

    快適で強靭かつ柔軟な安定性と、可動性の向上を提供します。

 2, 体の動きをサポート

    スイングや、スローイングなど、あらゆる動きをサポートする

    体幹の働きを 助けるように設計されています。

 3, インナーマッスル強化

    腹腔内圧を高め、全身へのエネルギー伝達を最適化します。

 4, 背中の負担軽減

    腰と 体幹の筋肉を 強力かつ快適に締め付けることで、背骨の

    バランスが安定し、負担を軽減します。

 5, 姿勢の改善

    体感を適度にしめつけることで、筋肉のバランスと連動性を高め

    姿勢の改善をサポートします。


    コアエナジーGOLF
    
    NAVY,WHITE,BLACKの3色があります。

    ¥17600 (税込み)

    お試し用を準備しております。体感をしてお買い求めください。