10月になって、やっと秋らしい天候、又温度になってきました。
ゴルフシーズン到来です
10月はどこのゴルフ場も一杯で、予約をとることができません。
もっと早目に予約をしておかないと、エントリーできません。今や12
月分の予約を取っていますと、メンバーさんが、ゆう有様です。
さて、やはりとゆうか、ゴルフは 飛び に一番関心があります。
そこで、あのリョーマゴルフから、超 高反発のドライバーが、発売
されます。
競技志向のルールに適したクラブを、お使いの方以外の、楽しみ
ゴルファーに朗報です。
1 CT値が、まさかの325
一般のルール適合クラブは、CT値が257です。
2 常識外れの、超高反発フェース
超高強度のチタン合金を、幾度も熱間鍛造で、極限まで鍛え上げ
、強靭な金属組成にに仕上げた、フェース全体がしなやかにたわみ
まさにトランポリンのような、爆発的反発で、ボールを弾き返す。
3 音まで異常、いや異常に静か
適合ヘッドと変わらない、静かな打球音で、芯を喰らった感触
だけが手に残る。周りの視線を気にせず あなたの飛距離だけが
静かに、突き抜ける。
4 ヘッドスピード40m/S以下限定
日本人アマチュア男性の過半数を占める、このゾーンに、異次元
の飛びを、届けたい。
11月6日発売です。公式競技には、ご利用できません。
ヘッドスピード41M/S以上での使用を禁止します。
専用シャフトに、46,5インチ仕様と、45,5インチ仕様の
BEYOND BLACKがあります。
また、TOUR AD MX−3のシャフト装着もあり、
Rで45,25、Aで44,25、Lで43,75の展開があります。
総重量は、BEYOND BLACKで263〜266グラム。
Rで289グラム、Aで274グラム、Lで268グラム
楽しみゴルファーの方々、一度トライしてみては、如何ですか。
1本 ¥180000(198000円 税込)
ゴルフが楽しくなりますよ。
2025年7月22日
今年の夏は異常か?
6月の末ごろからすでに、35〜36度といった温度になり、今年の
夏は、異常としかおもえません。
6月頃は、まだ暑さにも、体も心も慣れてなかったせいか、余計に暑さ
を感じました。私だけでなく、皆様もそうではなかったですか。
梅雨明けはこの地方早かったですが、明けてから少しの間、梅雨の戻り
がありました。そのためか、体が暑さに慣れたような気がします。
この頃の暑さは、梅雨の戻りの時期に比べ、非常に暑く思われますが
暑さに体が慣れてきたせいもあり、さほど抵抗がなくなってきました。
夕方に、風が吹くと、秋さえ感じる時があります。
大暑とゆうくらいですから、今が一番暑い時期です。
外での作業とかは、充分に水分を取り、暑さ対策も忘れず、しっかりと
睡眠を取り、体調を崩さないように、頑張ってください。
体調の良くないときには、ゴルフをやめる勇気を持ってください
いつまでも、暑い日ばかりでは、ありません。
夏は、異常としかおもえません。
6月頃は、まだ暑さにも、体も心も慣れてなかったせいか、余計に暑さ
を感じました。私だけでなく、皆様もそうではなかったですか。
梅雨明けはこの地方早かったですが、明けてから少しの間、梅雨の戻り
がありました。そのためか、体が暑さに慣れたような気がします。
この頃の暑さは、梅雨の戻りの時期に比べ、非常に暑く思われますが
暑さに体が慣れてきたせいもあり、さほど抵抗がなくなってきました。
夕方に、風が吹くと、秋さえ感じる時があります。
大暑とゆうくらいですから、今が一番暑い時期です。
外での作業とかは、充分に水分を取り、暑さ対策も忘れず、しっかりと
睡眠を取り、体調を崩さないように、頑張ってください。
体調の良くないときには、ゴルフをやめる勇気を持ってください
いつまでも、暑い日ばかりでは、ありません。
2025年7月14日
ゼロトルクパター全盛か
ひところ、トラスパターが もてはやされました。
今でも多くの女子プロが、使用しています。いいのかな。
これは、見た目にも、ネックが太い為、安定したストロークができるので
はないかと、多くのプロ(女子プロが中心)が使っています。
確かに、ネックが太いので ぶれ は少ないとおもわれます。しかし
ネック周りの、重心角は、パターによって、まちまちで ぶれ が小さく
なったとわいえ、パターによっては、かなりのローテーションを使う
モデルもあり、使い方によっては、動きをします。
ゼロトルクパターの場合、長い距離のパターの場合、まっすぐ引いて
まっすぐに出せば、まっすぐにしか行きませんので、方向を考える
必要はありません。
ゼロトルク以外のパターでは、ローテーションが入る為に、方向を
考えなければなりません。
短い距離においては、素直に振れば、まっすぐにしか行きませんので、
ショートパットの確率は 確実にあがるでしょう。
いずれにしても、ゼロトルクパターは、打面がぶれないので、素直に
打ち出したい方向に、打ちだせば、まっすぐに打ち出せるはずです。
これが一番のメリットです。
一度使ってみる価値は、十分にあると思われます。
最小ストロークの為に、70台のスコアーメイクの為に。
今でも多くの女子プロが、使用しています。いいのかな。
これは、見た目にも、ネックが太い為、安定したストロークができるので
はないかと、多くのプロ(女子プロが中心)が使っています。
確かに、ネックが太いので ぶれ は少ないとおもわれます。しかし
ネック周りの、重心角は、パターによって、まちまちで ぶれ が小さく
なったとわいえ、パターによっては、かなりのローテーションを使う
モデルもあり、使い方によっては、動きをします。
ゼロトルクパターの場合、長い距離のパターの場合、まっすぐ引いて
まっすぐに出せば、まっすぐにしか行きませんので、方向を考える
必要はありません。
ゼロトルク以外のパターでは、ローテーションが入る為に、方向を
考えなければなりません。
短い距離においては、素直に振れば、まっすぐにしか行きませんので、
ショートパットの確率は 確実にあがるでしょう。
いずれにしても、ゼロトルクパターは、打面がぶれないので、素直に
打ち出したい方向に、打ちだせば、まっすぐに打ち出せるはずです。
これが一番のメリットです。
一度使ってみる価値は、十分にあると思われます。
最小ストロークの為に、70台のスコアーメイクの為に。
2025年7月3日
ゴルフ夏対策
この頃35〜36とゆう、体温ぐらいの気候になってきています。
6月末から早くも、猛暑です。
でも、ここにきてゴルフコンペや、プライベートゴルフがあります。
過酷なゴルフがあります。
そこで、氷嚢とか、アームカバー(冷感速乾)がもてはやされます。でも
これだけでは、すぐにあったまってしまい、間に合いません。
そこで、本日は、長時間利用ができる、シリコーン氷嚢を紹介します。
シリコーン製ですので、水を入れてキャップを閉め、冷凍庫で氷らせて、
完成です。
冷たさが、キープボトルありで、ヒンヤリが24時間続きます。
サイズによって、3つあります。
アイスパック ABB−L30 容量 295ml
ミニアイスパック ABB−16 容量 150ml
ミニアイスパック ポケットABB−S07 容量 70ml
の3タイプです。
ABB−L30 3828円 税込
ABB−16 3058円 税込
ABB−S07 2728円 税込 です。
目的に応じて、大きさをお選びください。
ヒンヤリ感が、長続きします。
一度試しては、いかがですか。
6月末から早くも、猛暑です。
でも、ここにきてゴルフコンペや、プライベートゴルフがあります。
過酷なゴルフがあります。
そこで、氷嚢とか、アームカバー(冷感速乾)がもてはやされます。でも
これだけでは、すぐにあったまってしまい、間に合いません。
そこで、本日は、長時間利用ができる、シリコーン氷嚢を紹介します。
シリコーン製ですので、水を入れてキャップを閉め、冷凍庫で氷らせて、
完成です。
冷たさが、キープボトルありで、ヒンヤリが24時間続きます。
サイズによって、3つあります。
アイスパック ABB−L30 容量 295ml
ミニアイスパック ABB−16 容量 150ml
ミニアイスパック ポケットABB−S07 容量 70ml
の3タイプです。
ABB−L30 3828円 税込
ABB−16 3058円 税込
ABB−S07 2728円 税込 です。
目的に応じて、大きさをお選びください。
ヒンヤリ感が、長続きします。
一度試しては、いかがですか。
2025年5月27日
パターの歴史が変わるかも
SQUARE 2 SQUAREとゆう聞きなれない言葉が、流通しています
これは、パターの話ですが、ご存じですか?
そのまえに、まずLABゴルフの話をしなければなりません。
LABは、Lie(ライ)、Angle(角)、Balance(ばらん
す)の頭文字をとっています。これはライ角バランステクノロジーといい、
ストローク中のフェースの開閉が全く起こらず、常にターゲットを向いた
まま、ストロークが可能になるテクノロジーのことです。
一般的に、ストロークの回転やねじれのをトルクと言いますが、LAB
ゴルフのすべてのパターは、このトルクが全くない ゼロトルク なのが
特徴です。それを可能するのが ヘッドの重心に刺さったシャフトや、
ソールにはめ込まれた重さの違うウェイトです。
この独特なヘッド形状は ゼロトルクを実現する為に、重さの違う
ウェイトが計算され場所に配置されることで生まれます。
このゼロトルクが LABゴルフの一番の特徴であり、世界の名プレイ
ヤーを夢中にさせているのでしょう。
本来パターは、ヘッド形状と、ネック形状により、性能や挙動が大きく
変わるのが、一般的です。しかしLABゴルフでは、どのモデルのパター
を使っても、ゼロトルクにより、ヘッドの挙動は、ほぼ同じといえます。
そこで、この機能を取り入れたのが、AiーONE SQUARE 2
SQUAREです。
(取り入れたとゆうよりは、マネをしたといった方が、いいのかもしれ
ませんが。)
実際に、MAXーSTRIPEを打ってみたのですが、確かにトルクが
なく、直進性に優れており、打ちやすい感じがしました。
ひところの、トラスパターのような衝撃がありました。
形状に慣れる必要があるとは思いますが、一度使ってみる価値があるように
思います。 一度、手にしてみてください。かなりスコアーが、、、。
これは、パターの話ですが、ご存じですか?
そのまえに、まずLABゴルフの話をしなければなりません。
LABは、Lie(ライ)、Angle(角)、Balance(ばらん
す)の頭文字をとっています。これはライ角バランステクノロジーといい、
ストローク中のフェースの開閉が全く起こらず、常にターゲットを向いた
まま、ストロークが可能になるテクノロジーのことです。
一般的に、ストロークの回転やねじれのをトルクと言いますが、LAB
ゴルフのすべてのパターは、このトルクが全くない ゼロトルク なのが
特徴です。それを可能するのが ヘッドの重心に刺さったシャフトや、
ソールにはめ込まれた重さの違うウェイトです。
この独特なヘッド形状は ゼロトルクを実現する為に、重さの違う
ウェイトが計算され場所に配置されることで生まれます。
このゼロトルクが LABゴルフの一番の特徴であり、世界の名プレイ
ヤーを夢中にさせているのでしょう。
本来パターは、ヘッド形状と、ネック形状により、性能や挙動が大きく
変わるのが、一般的です。しかしLABゴルフでは、どのモデルのパター
を使っても、ゼロトルクにより、ヘッドの挙動は、ほぼ同じといえます。
そこで、この機能を取り入れたのが、AiーONE SQUARE 2
SQUAREです。
(取り入れたとゆうよりは、マネをしたといった方が、いいのかもしれ
ませんが。)
実際に、MAXーSTRIPEを打ってみたのですが、確かにトルクが
なく、直進性に優れており、打ちやすい感じがしました。
ひところの、トラスパターのような衝撃がありました。
形状に慣れる必要があるとは思いますが、一度使ってみる価値があるように
思います。 一度、手にしてみてください。かなりスコアーが、、、。