スイングは人それぞれ、自分のリズムがあります。
プロのスイングを見ていると、早いテークバックで早いスイングで打つ人が
多く見られます。アマチュアゴルファーは、そこまで訓練していないので
そんな早くは、振れません。でも気持ちで、早く振るとたくさん飛ぶように
思いがちで、早く振ろうとします。するとヘッドが、正しい位置にくる前に
ボールに当たってしまい、正しい方向に、正しい飛距離がでなくなって
しまいます。
ヘッドスピードは、プロのようには出ませんが、今のクラブはアイアンで
言えばロフトが一番手以上に立ったモデルになっていますので、正しい
位置に当たれば、それなりには飛びます。
その為、正しい位置に、当てる努力をしてください。
むやみやたらにスイングを早くすればいいわけではなく、アイアンの正しい
位置で打ってください。
ウッド類はもっと長くなりますので、余計に慎重になって欲しいものです。
テークバックのトップで ヘッドが一旦止まって、そこから振った方が
必ずや、正確に当たります。
プロでも、スイングを見ていると、テークバックはゆっくりで、トップで
一旦ヘッドが静止して、それから振りにいっている方が、何人かいます。
アマチュアゴルファーは毎日毎日訓練していないので、そうはできません。
アマチュアゴルファーは練習しない分、又体力のない分ゆっくりと
スイングをしてください。的を得たあたりがでれば、それなりの効果が
出るはずです。