2020年1月11日

この冬は暖冬傾向か。

 お正月も早10日過ぎました。このところの天候はとゆうと、雨もありま

 したが、本当に寒いのは数えるくらいで、1月といっても、3月くらいの

 陽気が続いています。


 ゴルフのプレーをするにはいいのですが、寒い時期はプレーしない方々が

 多く、もったいないなーと思う今日この頃です。


 霜が降り、日陰には雪も残っているような時でも、果敢にプレーをしたころ

 のことを思うと、隔世の感があります。


 若い方の中にも、なぜこんな寒い時期に、高いお金を払ってゴルフを

 しなければならないの?とゆう意見をきくこともあります。

 スコアーが上昇気味で、楽しい時期の方にとっては、寒さは何のその。

 このようなギャップには、驚かされます。

 やはり情熱のある、無しの問題でしょうか。

 
 さて、私事ですが、この1月、2月、3月に渡り、栄の中日文化センター

 にてゴルフの講演を予定しています。つい先日、この予約を戴いた方が、

 15名ですと、係の方から連絡をいただきました。

 先回が16名でした。この様に上昇志向の気持ちを持った方が、お見えに

 なる現実を目の当たりにすると、その方々の為に何ができるだろうと、

 改めて考えさせられます。


 少しでも解かりやすく、皆様の期待に応えるべく手だてを考える、今日

 この頃です。

2019年12月9日

備えあれば憂いなし

 このところ急に寒くなってきました。秋から一足飛びで真冬の寒さです。

 冬至も近く、日照時間も一年で一番短い時期に入っています。


 ゴルフにおいても、午後3時を過ぎますと、急に冷たくなってきます。


 例年の秋のような感覚でいますと、急に震え上がるような寒さに襲われます


 以前にもこの項目でお伝えしましたが、ゴルフとゆうスポーツは、自然を

 相手にして、一日の内、4〜5時間の間戦うことが要求されます。さすれば

 朝と夕方では、全く異なった気象条件が現れることが、充分に考えられます

 そんなときの為にも、この時期、防寒対策には万全を期して頂きたいと

 思います。


 暑い時は衣服を脱げばよいのですが、寒くなったときは耐えられません。


 温度変化が10°以上になるこの時期、そっと防寒用具を忍ばせておいて

 下さい。誰に遠慮することなく、暖かくしてプレーしてください。


   その為にも、いざとゆう時の為にも、防寒対策品をお忘れなく。

2019年12月5日

いよいよ12月がスタート

  
 LPGAの試合もすべてが終わり、大接戦の末賞金女王が決まりました。

 追い上げた注目のプロも、頑張りました。


 1位、2位の選手がいずれも、同じメーカーのクラブを使用する選手でした

 そのせいか、いまだに、そのメーカーのクラブの注文が入ってまいります。


 :死せる孔明 生ける仲達を走らす:とまではいかないまでも、その影響力

 がいまだに見られます。


 私が常ずね、ブランドや名前、又贔屓のプロが使っているからと言って、鵜

 呑みにしてはいけませんと申し上げていますが、このクラブは私どもに

 とっても、易しさが際立ち、万人が使える、扱いやすいクラブだと思います


 男性にとってみれば、女性が使って飛ばしているのなら、体力的に勝って

 いる自分でも打てるだろうと思うのは、当然の事かもしれません。

 現に、他の注目度の高いクラブと打ち比べて見ても、遜色なく、飛距離も

 得られると思います。


 中でも何よりは、アマチュアにとって、非常に易しいのが一番の特徴かと

 思われます。


 この時期 寒さのせいで、体の動きも鈍くなり、ゴムのボールも飛びにくく

 なります。しかし寛容性と、爽快な音がもたらすきもちの良さは、他では

 味わえない逸品ではないでしょうか。


 人気プロの貢献もあり、もう少しの間走り続けるのではないかと思われます

2019年11月29日

もうすぐ師走

 本年締めの大相撲も終わり、いよいよ師走です。


 35°、37°といった大暑がつい昨日のように思われますが、気が付けば

 今年もあと1か月を残すのみです。


 初雪の便りや、干支造りの便りが聞かれる今日このごろです。

 何か本年は、秋 が無かったかのような歳ではなかったでしょうか。

 熱い時期から、いきなり雪の降るような季節を迎え、ゴルフにとっても、

 スポーツにとっても、一番いいと言われる時期がほとんど無かったような

 気がしますが、皆さんはどう思われますか。


 10月に消費税が2%上がりました。政府がすぐに還元対策を施し何とか

 景気の下げを少しでも食い止めようとしました。


 我がゴルフ業界も同様に、ゴルフ離れを食い止めようと、いろいろと策を

 めぐらせ努力していますが、構造的な変化がない限り、なかなか下げ止まり

 を食い止めることは難しそうです。


 抜本的な改革が無い限り、どの業種も同じような傾向ではないでしょうか。


 来年の事を言ゆと、鬼が笑うと言われますが、この業界でも2025問題

 も間近です。 (団塊の世代が、ゴルフをやめる時期に当たります)

 とわ言え、人生100年時代を迎えています。もっともっと長くゴルフを

 楽しんでもらいたいとも思います。


 この業界も再編成を余儀なくさせられている不透明な中とわ言え、楽しん

 でいる方も多く見受けられます。


 1人でも2人でもより多くの方々に 永くゴルフを楽しんでいただけるよう

 に、お手伝いができればと思っております。


 その為にも、敵とゆうクラブと、自分自身のスイングパターンを知り、楽に

 ゴルフができる環境を知らしめたいと思います。


 微力ではありますが、皆々様の手助けが 少しでもできればと 思っており

 ます

 

 

2019年11月21日

11月26日 栄中日文化センター講演会チラシ発刊

 いよいよ募集が始まります。 11月26日(火)に栄の中日文化センター

 から、講演会の参加者募集のチラシが発刊されます。

 2020年 好奇心は人生を拓く を標題をにしたチラシです。


 時代を先取りしたテーマあり、今を、未来を楽しむテーマがあり、実体験

 に基ずくテーマや、体の健康に関するテーマなどなど、あらゆる分野の

 テーマがあります。


 そのうちの一つで、女子プロはなぜ飛ぶのか をメインテーマにした、私の

 ゴルフ講座もあります。


 本年の4月、5月、6月に初めて行った講演に対し、反省や、改良を加え

 少しでも解かりやすく、聴講生の方々に少しでも役立つことを願い、実施

 してゆきたいと思っております。


 より多くの方々に聞いて欲しいのですが、一方通行の話だけでは、面白く

 ありません。聴講生の方々と意見のキャッチボールをして、本当に自分に

 合うクラブを探そうと思っております。


 この歳になって聞くことのできない質問や、勘違いな思い込みなど、

 こんな時でしか、直せない項目について、話しあいをしましょう。


 自分を知り、自分の為のクラブを探し、より楽しいクラブライフを過ごす

 為のクラブ選びをお助け致します。


 おりしも、明日は11月22日は、いい夫婦 の日です。夫婦関係同様、

 ボタンの掛け違い的なこともあると思います。意見交換を徹底的に行い

 真のクラブ選びをしようじゃありませんか。お待ち致しております。